
すっかり季節はずれですが、9月に行った上高地の写真を載せます!


9月13、14日の一泊2日で上高地に行きました。
大正池ホテルに泊まり、朝靄で幻想的な大正池を写真に撮りました↑。
大正池は、焼岳の噴火により、川がせき止められて、たった1日でできた池です。
今でも、土砂によって、池が段々埋まってきているそうです。
こんなに綺麗な景色が、いつか見れなくなっちゃうのかな~と、不安です(v_v;)
段々明るくなってきて、歩いて10分程度の田代池へ・・・


こちらもまた幻想的でした~(´▽`)


この田代池も、土砂が積もって、池の水深が浅く、川のようにも見えます。
澄んだ水がとても美しい池でした。
上高地はマイカー規制があり、自然を残すという観点で、素晴らしい場所でした。
行ってみてビックリしたのは、凄い人、人、人・・・。
あれだけの人が、マイカーで乗り入れたら大変ですもの~。
マイカー規制があってよかったです(^-^)
上高地の写真は後2回くらいに分けて続きをつづります!
実は...
幼い頃から約2年くらい前まで、山を見て美しいと感じたことはありませんでした。
綺麗な景色を見て、写真を撮りたいと思ったこともありませんでした。
誰が撮っても同じ風景に見えるし、構図もありきたりでつまらない、そう思っていました。
人が撮った写真を見たら確かに綺麗だけど、自分は、自分にしか撮れない写真を撮りたい、
そう思っていました。
風景写真は他の人が撮ればいい、自分は人の写真を見て、楽しめばいい、そう思っていました...
嫌なタイプの人間だったかもしれません...(T_T)
それが、この1、2年くらいで、すっかり気持ちが変わり、
山を見ては感動し、綺麗な景色を見ては足を止め、写真に残したくて、
パンフレットやガイドブックにそっくりな写真を撮りたくて、夢中でシャッターをきるようになりました。


人が撮った綺麗な景色を見ると、羨ましくて、仕方がないという気持ちになるようになりました...
歳をとったのか何なのか、理由は自分でも分からないけど、ビックリしています。
ブログで色々な方々のお写真を拝見するようになり、気持ちが変わったのかも知れません。
そうだとしたら、本当にありがとうございます。
こんなに美しい景色に感動できるようになって、嬉しいです。
happy×girl
コメントありがとうございます。
わ、よしぼうずさんも上高地に行かれたことがあるんですね~。
本当に人が多くて、ビックリしますよね!
それだけ多くの人が、自然を求めているんですよね。
あ、そうですね、よしぼうずさんは山派ですよね。
私も泳げないので、海よりは山の方が落ち着きます^^;
確かに、美しい景色を見て、ありのままの姿を写せないことには
私も強いストレスを感じます。でも、少しでも表現したいと思うことがモチベーションの一つです。
写真を撮ることに対して、何かのこだわりがあるとかではないですけど、
ただただ、楽しくて、それが私にとっては「何か」なのかもしれません。
私の写真を好きだといってくださって、ありがとうございます!
>まえっぴさん
コメントありがとうございます。
一枚目の写真、私も段々好きになってきました。
私も風景の写真、在り来たりでつまらないって思っていましたけど、
その日、そのとき、その場所に行ったから撮れる写真で、
これも一応自分にしか撮れない写真なのかなって思うようになりました。
自然のありのままの姿が美しいですよね。
でも、ありのままの姿を、あるがままに撮れないもどかしさがあります。
そんなときは、ただ見て、感激するだけにしています。
呼吸をするようにシャッターを切る、私はそんな感じです!
上高地、本当に素晴らしくて、また、いい季節に行きたいです。
>かわずさん
コメントありがとうございます。
本当に美しい空気、澄んだ水、素敵でした。
そうです、大正池の写真は、徐々に靄が晴れてゆくところです。
一瞬一瞬、全てがシャッターチャンスで、見逃したくありませんでした。
本当に素敵でした。
私はあんなに透き通った淡水を見たのは生まれて初めてだったかもしれません。
お、かわずさんは今週末も雪山ですね!
気をつけて行ってらっしゃい!!
そして、お写真を拝見するのを楽しみにしています(^0^)/
>nana*さん
コメントありがとうございます。
凄く綺麗な景色ですよね!
霧は朝靄です^^大正解です~~
上高地、nana*さんのところからは比較的近いですよね?
羨ましいです~~~。
風景話、わかっていただけて凄く嬉しいです。
写真は撮るときも、見るときも、常に心の目が開く感じで、
本当に素晴らしいですよね。ずっと続けたいです。
>Humチチさん
コメントありがとうございます。
感動しちゃったなんて~~(〃ー〃)
Humチチさんもピュアですね~。
そうですね、カメラを持って、写真を撮って、人の写真を見て、
そうして色々な被写体に興味を持って、感性がどんどん豊かになっている気がします。
本当に写真って幸せな趣味ですよね☆